港南区区民講座第1回目開催
-
- 日時
- 2014年9月27日
-
- 会場
- 港南区役所別棟
-
- 参加人数
- 8人
港南区区民講座第1回目開催しました。
いよいよ始まった本区民講座ですが、
今回は8名の方々に参加していただきました。
今回は初回なので、相続や遺言などを全体的に分かりやすく講義しました。
これからの第4回の講座に全て共通する知識や考え方なので、
少しでも理解いただくと次からの講座がよりわかりやすくなると思います。
講師は「終活安心サポートの会」代表の私、長岡が担当させていただきました。
何よりも伝えたかったのは「想い」
そこは全講座共通の目的です。
どんなに優れた相続対策をやっても、
「想い」が伝わらず相続人間でもめてしまっては元も子もありません。
そこを重点的にお伝えしました。
少しでもこの講座で覚えたことを自分の生活の中にやくに立てて頂けると嬉しいです。
次回は10月25日(土)家族へ想いを伝える「遺言書とエンディングノート」についてお話しします。
講師は銀座の行政書士川崎直美先生です。
お楽しみに!!
横浜市南区 終活講座
-
- 日時
- 2018年10月13日
-
- 会場
- 吉野町市民プラザ
-
- 参加人数
今考えたい、将来のこと。
2018年度 横浜市南区主催
「終活講座」を開催いたします。
私、長岡はその運営委員をやっております。
私の住んでいる南区から終活を考える。
知っておきたい相続や成年後見、介護のことなど、初めての方でも安心してご一緒に学んでいく講座です。大好きな地域をもっと知りたい方、難しそうだけど将来の家族の法律問題を勉強したい方。
ずっと住みたい南区の魅力を再発見しませんか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
そして、直近回の講座は次の通りです。
1回目
2018年10月13日(土) 10時~11時45分(受付 9時30分)
吉野町市民プラザ会議室
「実例で見る、実際の相続手続~遺産分割から遺言執行まで~」
講師:行政書士 長岡 真也
【お問い合わせ】
横浜市南区役所地域振興課区民活動推進係
tel 045-341-1238
mail mn-kouza@city.yokohama.jpまで
2016年度 港南区あんしんの「終活」講座を開催いたします!
-
- 日時
- 2016年9月17日(土)10時~12時 (全6回の講座です)
-
- 会場
- 港南中央地域ケアプアラザほか
-
- 参加人数
- 30人
毎年ご好評をいただいております「“あんしん”の港南区終活講座」も今年
で 3 回目! 知っておきたい相続や成年後見、介護のこと等、初めての方でも
安心してご一緒に学んでいく講座です。
大好きな地域をもっと知りたい方、難しそうだけど介護のことを知っておき
たい方。
ずっと住みたい港南区の魅力を再発見しませんか。
講座終了後には、区民講座オリジナルのエンディングノートができあがります。
ご一緒にあなたの終活を一歩踏み出しましょう。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
参加はご予約となっておりますので、直接弊所までご連絡ください。
(※終活講座希望とお伝えください)
年金者組合での講師
-
- 日時
- 2014年8月19日
-
- 会場
- 神奈川平和祈念館
-
- 参加人数
- 50人
年金者組合港南支部にて、相続や成年後見について講師を依頼されたので、
お話ししてきました。
当日は約50人前後の方々がお集まりになり、
とても盛況な会となりました。
お話しした内容は「成年後見と相続手続きを知る」ということで、
2部構成でお話しいたしました。
時間は30分ということで、少し駆け足気味でしたが、
・成年後見というものは何か
・任意後見と法定後見の違い
・成年後見制度が必要な場面
・成年後見制度の利用方法
こちらが前半です。
相続手続き編は、
・遺産分割の現実
・2015年度からの相続税制改正について
・遺産相続の流れ
を後半でお話しいたしました。
終ってから、数名の方が質問に来られ、やはり関心のあるテーマなんだなと実感致しました。
その後は懇親会にも参加させていただき、楽しくお話しさせていただくことが出来ました。
いつでも講師のご用命お待ちしております。
第8回 S59年会開催しました!
-
- 日時
- 2014年7月18日
-
- 会場
- ロイヤルウィング
-
- 参加人数
- 23人
昭和59年代前後の士業・経営者が集まる会・・・
略して「S59年会」
第8回を開催いたしました!!
思えばこの会も6人から始まりました。
その会がなんと23人まで集まる会になるとは主催者の私も全く思いませんでした。
そんなこの会もはや8回目。
今回は横浜山下にある豪華クルージング船「ロイヤルウィング」で、夏の夜風に吹かれながらビールを飲もうという豪華な企画。
初めての方もいて楽しんでもらえたのかと思います。
なかなか士業や経営者って同年代を見つけるのって難しい。
そんな想いから始まったこの会。
20年後も同じメンバーで盛り上げていけたら嬉しいです。
次回は秋の夜風に吹かれてビールを飲もうと思います。
代表 長岡
「相続・遺言」無料相談会in綱島
-
- 日時
- 2014年4月5日
-
- 会場
- 株式会社住まいる内相談スペース
-
- 参加人数
- 2人
今回の相談会は不動産業者の株式会社住まいる様で開催されました。
一般的に不動産屋さんでの相談会といえば、「借地や借家」の事などがあると思います。
ですが、「相続・遺言」の相談会というのはあまりないのではないでしょうか。
どうしても、不動産屋さん、法律事務所や行政書士事務所というと入りにくい雰囲気があると思います。
今回は地域の皆様に少しでも気軽に相談できるように企画したものです。
当日は2組の相談者がお越しになりました。
相続や遺言の相談がしたいけど誰に相談すればいいか分からない。
今後ともそんなお客様も是非お越しいただければ幸いです。
今度は6月18日を予定しております。
皆様のご参加お待ちしております。
相続・遺言・不動産 無料相談会
-
- 日時
- 2014年2月27日
-
- 会場
- 長岡行政書士事務所内
-
- 参加人数
- 2人
当事務所で、「相続・遺言・不動産無料相談会」を開催しました。
相続における不動産の扱いをどうするか。
財産の中ではおそらく一番の割合で占めるのが不動産です。
預貯金が多い際は、他の相続人にそれぞれ分割することができますので、そこまで問題になる事はないと思います。
しかし、預貯金が少なく、不動産のみの場合はどうでしょう。
実際に相続人の一人がその不動産に居住しているときなどは、不動産を売却して他の相続人に仲良く分けることなどできません。
そういった時にそなえて、遺言などを書くことでトラブルを防ぐ必要があります。
また、相続した不動産などが遠方にあり、居住予定が無い場合は売却の必要もあります。
そういったお悩みを相続と不動産のスペシャリストが一緒に解決します。
(本来は、野庭地区センターで開催する予定でしたが、地区センターが電気系統のトラブルにより休館となってしまい、急きょ当事務所で開催する運びになりました。)
次回開催が決定次第またHP上でお知らせします。
今後ともよろしくお願いします。
代表 長岡
昭和59年代の士業の会「S59年会」第6回目
-
- 日時
- 2014年1月25日
-
- 会場
- 横浜シルクセンター
-
- 参加人数
- 11人
今回はいつもの相続や遺言のセミナーとは違いますが、レクリエーションを企画しました。
この会も第6回目を迎えます。
「昭和59年会」です。
会の趣旨は、昭和59年前後の士業や経営者がイベントや懇親会などを兼ねて交流をしている会です。
そもそも、士業や経営者は若手が圧倒的に少ないのが現実で、そんななかでも和気あいあいと話せる同年代が集まる会が無いという事で主催をしました。
共同で主催しているのが、同じ行政書士の藤田麻衣子さん。
初めてお会いして、同年代だという事を知り、意気投合して会の主催に至りました。
今回は、一部を起業体験ゲームをやり、二部を懇親会としました。
「ダイナミズム」とはでは何でしょう・・・
ダイナミズムとは、起業から経営を軌道に乗せるまでのプロセスについて体験出来る参加体験型学習ゲーム。一つの街の中で、参加者全員が、経営者になります。業種は5つ(農業、製造業、飲食店、レジャー産業、小売業)最初に与えられたお金を資本として、決められたルールの中で市場と取引をしたり、会社同士で取引・交渉したりします。5年間のサイクルを経て、優勝者が決定します。
優勝条件は[一番お金を稼いだ人]ではなく、[人の雇用+初期資本の2倍のキャッシュ]。クリアした人が複数いた場合には、[他の参加者による投票]。つまり、取引先と良い関係を気付いていなければ、優勝者にはなれないということです。(藤田さんのブログから引用)
このゲームをして思ったのですが、「社会の縮図」に近いです。
一つの業種が儲かりすぎると、他の業種が苦しくなるということです。
本当に楽しいゲームでした。
ちなみに、このゲームを作ったのは、「株式会社ホライズンワークス」の林社長です。
林社長には本当にお世話になりました!
次回は四月ぐらいに企画します。
どうぞよろしくお願いします。
代表 長岡
「終活」相続・遺言無料相談会
-
- 日時
- 2014年1月21日
-
- 会場
- 野庭地区センター 3階茶室
-
- 参加人数
- 2人
今テレビや雑誌で話題の「終活」。
その中でも、重要なテーマである相続や遺言、不動産に関しての無料相談会を開催しました。
当日は、2組のご相談者の方が見えになりました。
守秘義務がありますので細かい事は言えませんが、相続不動産に関してはやはり専門的な知識が必要とされています。
ご自身で手続きなどを行う事も出来るかと思いますが、複雑な事と、相続税の10か月という期間が迫っている場合などは、やはり万が一のことを考えて専門家などにご依頼される方が良いかと思います。
本日ご相談に見えになった皆様に関しましては、お越しいただき誠にありがとうございます。
来月は2月27日の木曜日9時~12時までです。
場所は同じ会場です。
【2月相談会開催場所詳細】
施設名称 野庭地区センター内 3階小会議室
所在地 横浜市港南区野庭町612
市営バス51系統「野庭中央公園入口」下車 徒歩1分
ご相談お待ちしております。
代表 長岡
財産を守る、活かす、そして遺す!~成年後見制度と家族信託~
-
- 日時
- 2014年11月27日
-
- 会場
- 港南中央地域ケアプラザ
-
- 参加人数
- 6人
港南区区民講座第3回目。
担当の講師は司法書士の小泉先生。
「財産を守る、活かす、そして遺す!~成年後見制度と家族信託~」についてお話しいたしました。
場所は前回と同様、港南地域ケアプラザです。
本日の始まり前は小雨が降っていましたが、
すぐに上がって無事に開催となりました。
判断能力が衰える前の任意後見制度。
判断能力が衰えた後の法定後見制度。
大切な老後の人生をだれに託すのか、非常に重要な問題です。また、信頼できる人に財産を託す家族信託。
遺言と信託についてなど、分かりやすく、そして丁寧におはなしいただき、皆様、予定時間を超えるまで質問が飛び交いました。
港南区区民講座第2回目開催
-
- 日時
- 2014年10月25日
-
- 会場
- 港南中央地域ケアプラザ
-
- 参加人数
- 8人
港南区区民講座第2回目開催いたしました。
今回は場所を港南区役所から1分程歩いたところ、
港南中央地域ケアプラザに場所を移して開催いたしました。
第2回目は、家族へ想いを伝える「遺言書とエンディングノート」です。
講師は銀座の行政書士、川崎直美先生。
川崎先生は「終活」に早くから注目され、
その普及活動として各地で公演などを行っております。
また、上級終活カウンセラー、相続カウンセラーの資格を持ち、
この終活分野をまさに極めたと言っても過言ではないでしょう。
講座は、川崎先生のパワフル、かつ、丁寧なお話しで、
参加者の皆様も笑いが絶えない回となりました。
前半が終わり、休憩時間には他の参加者の方が、
同施設内の方をお誘いいただき2名ほど参加人数が増えました。
エンディングノートの敷居も低くなったのではないでしょうか。
皆様が一歩踏み出していただければ幸いです。
次回は、11月29日(土)に港南中央地域ケアプラザで開催されます。
時間は10時~12時となります。
第3回目は「財産を守る、活かす、そして遺す!~成年後見制度と家族信託~」
講師は司法書士の小泉先生となります。
お楽しみに!